娘があっという間に食べちゃいましたこのレシピの生い立ちたらが安く売っていて買ってみました。娘にいろいろなアレンジで食べさせてあげたかったので作ってみました♪
- タラの切り身 1切れ
- ほうれん草 葉の部分2枚分
- 卵 1個
- BFの和風だし 1袋
- 小麦粉 大さじ1/2
作り方
-
1
タラとほうれん草を細かくカットします。
-
2
割ほぐした卵にタラとほうれん草を投入。BFの和風だし、小麦粉も入れて混ぜ合わせます。
-
3
よく混ざったところで、ほんの少し油をひいたフライパンで焼きます。この時は4枚焼きました。
-
4
両面に焦げ目がついたら、少量の水を入れて、蒸し焼きにしてください。
コツ・ポイントほうれん草は、小松菜にかえてもOKです。小麦粉はダマにならないように、茶こしなどでふるって入れると、混ぜ合わせるのが楽です。大人のメニューにするときは、あんかけなどを作ってみるといいですね☆