離乳食後期ほうれん草アレンジ品

離乳食後期用のレシピです。このレシピの生い立ちほうれん草のフリージングをよく作るのですが、いつも鰹節であえただけ・とろろ昆布であえただけ・トマトとあえただけ、と毎回似たり寄ったりになってしまうので、アレンジ考えました。

  1. ほうれん草 1束
  2. ☆胡麻和え☆
  3. すりごま 小さじ2
  4. 砂糖 ひとつまみ
  5. 醤油 4滴
  6. ☆魚のバター炒め☆
  7. お好きなお刺身 2〜3切れ
  8. バター 3g
  9. 醤油 4滴
  10. ☆じゃがいもの卵とじ☆
  11. じゃがいも 小さいもの1個
  12. 赤ちゃん用和風だし 小さじ1
  13. 溶き卵 1/2個

作り方

  1. 1

    ほうれん草は柔らかくゆで、粗みじん切りにする。25mlフリージング容器6個分になりました。一回冷凍したものでもOK

  2. 2

    ほうれん草の胡麻和え

  3. 3

    すりごまに砂糖と醤油を加えて、ほうれん草2つ分あえる。

  4. 4

    魚とほうれん草のバター炒め。(サーモン使用)

  5. 5

    魚は適度な大きさに切り、バターで炒める。

  6. 6

    ほうれん草2つ分入れ、さっと炒めたら、醤油を入れてまぜる。

  7. 7

    ほうれん草とじゃがいもの卵とじ

  8. 8

    じゃがいもは茹で、角切りにする。

  9. 9

    じゃがいもとほうれん草2つ分入れ、さっと炒める。だしを大さじ2杯程度のお湯で溶いたものを加える。

  10. 10

    溶き卵を回し入れ、かき混ぜてよく火を通す。

コツ・ポイント醤油はキッコーマンの生しょうゆのボトルでの滴数です。

Tags:

お好きなお刺身 / じゃがいも / すりごま / ほうれん草 / バター / 溶き卵 / 砂糖 / 赤ちゃん用和風だし / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません