離乳食後期ほうれん草の納豆和え

離乳食後期(9~11か月頃)~のレシピの紹介です。大人の食事から取り分けて作ることもできます。
【このレシピの生い立ち】
ご家庭によくある食材を活用した離乳食レシピを考えました。

材料

  1. ほうれん草(葉先) 15g
  2. にんじん 10g
  3. ひきわり納豆 15g
  4. だし汁 適量
  5. しょうゆ 小さじ1/6(1g)
  6. (分量は目安です)

作り方

  1. 1

    ほうれん草はゆでて水にさらし、水気を切って5mm程度のみじん切りにする。

    にんじんは1cm程度の細切りにし、茹でる。

  2. 2

    野菜をだし汁でさらにやわらかく煮る。

  3. 3

    野菜が軟らかくなったら納豆を加えて加熱する。

  4. 4

    水気を切った②としょうゆを和える。

  5. 5

    大人の食事にも一部同じ食材を活用することができます。

    【パパママ向け】青菜の納豆和え レシピID:19636327  

コツ・ポイント

離乳食後期の固さの目安はバナナくらいです。大きさの目安は7mm~1cm角、せん切りや薄切り(いちょう切り)です。お子さんのカミカミする様子を見ながら固さや大きさを調整してください。

Tags:

しょうゆ / だし汁 / にんじん / ひきわり納豆 / ほうれん草(葉先)

これらのレシピも気に入るかもしれません