離乳食後期ほうれん草のミモザ風サラダ

後期から不足しがちな鉄分をほうれん草で。チーズでまろやかな味わい&見た目の彩りも綺麗で食欲をそそります。

材料

  1. ほうれん草 1/4束
  2. 牛乳 小さじ1
  3. カッテージチーズ 小さじ2
  4. ごく少量
  5. ゆで卵の白身、黄身 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草を茹で冷水にとり、水気を絞って切ります。中期〜後期ならみじん切りなど時期に合わせて大きさを調整します

  2. 2

    牛乳を600wで20秒レンチンしたものにカッテージチーズ、塩を加えて混ぜます

  3. 3

    ほうれん草を加え和え、器に盛り付けたらゆで卵の白身のみじん切りと黄身の裏ごししたものをトッピングしてできあがり

コツ・ポイント

ほうれん草はフリージングしておくと便利です。牛乳も少量なのでレンチンを省いてもよいですが、1歳ごろまでは気になる方はレンチンして加熱してください。カッテージチーズも手作り(ID20164163)しておくと節約&作りやすいです。

Tags:

ほうれん草 / ゆで卵の白身、黄身 / カッテージチーズ / / 牛乳

これらのレシピも気に入るかもしれません