離乳食後期さつまいもの炊き込みご飯

秋の味覚たっぷり。やさしい甘さで娘に好評です。にんじんも入って彩りも◎このレシピの生い立ち子育てサロンで教えていただいた幼児用メニューを後期にアレンジ。自分の作りやすい量でまとめました。

  1. 2合
  2. さつまいも 大1/2本
  3. しめじ 1/4パック
  4. にんじん 1/3本
  5. ○酒 小さじ2
  6. ○みりん 小さじ2
  7. ○塩 小さじ1/2
  8. ○めんつゆ 小さじ1/2
  9. ○しょうゆ 小さじ1/2
  10. すりごま又は青のり お好みで

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮をむいて食べやすい大きさの角切りにし、水に5~6分浸けてアク抜きをし、ザルにあげておく。

  2. 2

    お米を洗って水気を切り、炊飯器へ入れる。

  3. 3

    しめじ、にんじんも食べやすい大きさにきざむ。

  4. 4

    具材は合わせて350~400cc位。

  5. 5

    炊飯器へ○の調味料を入れた後、水を内釜の目盛りまで加え、軽く混ぜる。写真の場合、水は通常の1.2倍の軟飯です。

  6. 6

    さつまいも、にんじん、しめじを平らになるように入れて炊き込む。

  7. 7

    炊き上がったら軽く混ぜる。お好みですりごまや青のりをかけてどうぞ♪

コツ・ポイント具材の大きさや水加減は、離乳食の進み加減で調整してください。すぐ食べない分は1食分づつラップに包んで冷凍。うちの場合は2合で9食分になります。

Tags:

さつまいも / しめじ / しょうゆ / すりごま又は青のり / にんじん / みりん / めんつゆ / / /

これらのレシピも気に入るかもしれません