子供がよく食べてくれる野菜たっぷりのクリーム煮
このレシピの生い立ち
野菜を沢山食べてほしくて、とろみのついたクリーム煮にしました。味付けは、野菜のうま味としらすの塩気だけですが、現在2歳の子供が離乳食期からよく食べてくれます。
材料
- 野菜 適量
- しらす 適量
- 小麦粉 大さじ1~2
- 牛乳 150~300ml
- バター 5~10g
- コンソメ顆粒、チーズ 必要に応じて
作り方
-
1
野菜を食べやすい大きさに切る。(玉ねぎ、ブロッコリー、アスパラ、ほうれん草、人参、コーンなど)
-
2
※人参などはレンジで柔らかくしておくと時短になります。
※離乳食はじめのうちは、しらすを湯引きして塩気を除きましょう。 -
3
鍋にバターを溶かし、しらすと1の野菜を炒める。(玉ねぎが透明になるくらいまで)
-
4
小麦粉を加えて、ダマっぽくならないように混ぜる。
-
5
牛乳を加えて、弱火で煮る。
人参など硬い野菜がある場合は、蓋をして柔らかくなるまで煮る。 -
6
とろみがほどよくついたら、できあがり。
コツ・ポイント
・牛乳を少なめ(または小麦粉多め)にするとクリーム煮、逆に牛乳を多め(または小麦粉少なめ)にするとクリームスープになります。
・味が薄い場合は、コンソメ顆粒やとろけるチーズを足すと美味しいです。
・味が薄い場合は、コンソメ顆粒やとろけるチーズを足すと美味しいです。