ごはんはもちろん☆お豆腐や麺類etc…何にでもよく合う和風味のあんかけです。離乳食完了期頃からのmenuです。このレシピの生い立ち大人ごはんで作っていたあんかけをBaby用に改良しました。
- 鶏ひき肉(豚でもOK) 100g
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 1/3本
- しいたけ 2個
- お塩 小匙1/3
- お醤油 大匙1弱
- 昆布だし(粉末タイプ) 小匙1/4
- お水 200cc
- 水溶き片栗粉 適量
- 油 少量
作り方
-
1
玉ねぎ、にんじん、しいたけはみじん切りにする。
-
2
フライパンに、油を少量ひき、鶏ひき肉、玉ねぎ、にんじん、しいたけを入れ、鶏肉に火が通るまで炒める。
-
3
鶏肉に火が通ったら、お水を加え、中火で煮込む。
-
4
フライパンのお水が1/3程度になったら、お塩、お醤油、昆布だしで味付けをする。
-
5
水溶き片栗粉でトロミをつけて完成。
コツ・ポイント*いんげんやピーマンを入れても、美味しくできます。*お野菜をもっと柔らかくしたい場合は、③の段階でお水を少し足して、煮込んで下さい。