離乳食完了期魚入りお焼き

手づかみ期にピッタリのレシピ!
ゴマやヒジキで栄養も抜群です。
このレシピの生い立ち
子どもに美味しくて栄養がある魚を使った離乳食を食べさせてあげたいという想いを形にしました。

材料

  1. 10g
  2. ひじき(戻して5mmにカット) 大さじ1
  3. にんじん 10g
  4. 大さじ1
  5. 小麦粉 大さじ2
  6. すりごま 大さじ1
  7. 醤油  少々

作り方

  1. 1

    魚は電子レンジで加熱しほぐす。

  2. 2

    ひじきはレンジで加熱し細かい千切りにする。

  3. 3

    人参はすりおろすか柔らかく茹でて荒いみじん切りにする。

  4. 4

    小麦粉、魚、卵、ひじき、人参、すりごま、醤油、適量の水を入れフライパンで両面焼く。

  5. 5

    食べやすい大きさに切り出来上がり。

コツ・ポイント

小さくても栄養価バツグンの胡麻や、味覚を正常に保つ働きのあるヒジキもプラスした栄養満点なメニューです。おやつにしても良いですね。

Tags:

すりごま / にんじん / ひじき(戻して5mmにカット) / / 小麦粉 / 醤油  /

これらのレシピも気に入るかもしれません