離乳完了期頃から食べられる野菜中華丼です!冷凍も出来るので、あとは作り置きのご飯と一緒にレンジでチンするだけ♪
このレシピの生い立ち
料理メモ
材料
- にんじん 1/2本
- 玉ねぎ 1/2個
- 白菜 1枚
- いんげん 5本
- 鶏ひき肉 一握り
- 片栗粉 小さじ1
- 《味付け》
- 鶏ガラスープ(無添加) 小さじ1/3
- 醤油 小さじ1/2
- ごま油(お好みで) 数滴
作り方
-
1
にんじんをみじん切りにし、水をいれてレンジで3分チン。※にんじんは硬いため、レンジで柔らかくしておきます。
-
2
玉ねぎ、白菜、いんげんをみじん切りにする。
-
3
鶏ひき肉を炒め、にんじん、玉ねぎ、白菜、いんげんを入れる。
-
4
具材が浸るくらいの水をいれ10分ほど煮込み、鶏ガラスープ、醤油、ごま油を入れる。
-
5
水溶き片栗粉でとろみをつける。
-
6
アラ熱がとれたら完成♪
コツ・ポイント
ブロッコリーやコーンやピーマン、お肉の代わりにツナなどいれても美味しいです!お子さまの好きな具材で作ってあげてください♥️