何にでも使えます。全部の材料に火が通っているので生煮えを気にしなくていいです。
このレシピの生い立ち
朝の野菜スープをイヤがるようになってきたので、このミックスベジタブルで野菜を食べさせてみようかと。やはり、朝から野菜を切って炒めたり茹でたりは、めんどい(-“-;)
材料
- コーン缶 1缶
- 人参 1本
- ジャガイモ 2個(中ぐらい)
- 玉ねぎ 1個
- ブロッコリー 1/2株
- 今回使った材料ですが、家にあるもので十分だと思います。
作り方
-
1
コーンを出し、しっかりと水気を切ります。大きめの保存袋に広げるように入れて冷凍庫へ入れます。
-
2
人参、ジャガイモをコーンの大きさに合わせて切ります。シリコンスチーマーに入れて蒸します。5分程で火が通ります。
-
3
玉ねぎをざく切りにし、フライパンで炒めます。しんなりしてきたら火を止め完全に冷まします。
-
4
ブロッコリーは普通に茹で、水に取ります。穂先だけを使います。茎は大人がどうぞ。穂先をさらに小房に切ります。
-
5
【2】【3】【4】が完全に冷めたら、冷凍庫から【1】を取り出し全部入れ混ぜます。野菜類を潰さないように気をつけてください
-
6
なるべく野菜が重ならないように平らにし、冷凍庫に。
-
7
一時間ごとに取り出してシェイク。三回程シェイクするとザラザラしたミックスベジタブルができます。
-
8
写真のシリコンカップ入りのミックスベジタブルはレンジ1分で解凍できました。
-
9
2015.3.12にミックスベジタブル、人気検索1位に選ばれました!ありがとうございます!
コツ・ポイント
冷凍する時、何回かシェイクすると野菜同士がくっつかず、取り出しやすくなります。