ツルツルした食感が楽しい☆娘はいつも完食(^^)大人が食べてもおいしいです。このレシピの生い立ち実家でたまに食べてたスープを、こどもが食べやすいようにアレンジしました☆これを見ると娘は自分からスプーンを使って食べようとします♪
- 水 300cc
- わかめ(水でもどして) 15g
- 春雨(乾燥) 5g
- 餃子の皮 3枚
- ガラスープ 小さじ1
作り方
-
1
水に火をかけ、沸騰したら水洗いした春雨をキッチンバサミで3~5cmぐらいの長さに切りながら入れる。
-
2
春雨に火が通り透明になったら、細かく切ったわかめを入れる。
-
3
わかめに火が通ったらガラスープを入れる。
-
4
餃子の皮をキッチンバサミで1cm角ぐらいに切りながら入れて、火が通るまで2~3分煮て出来上がり☆
コツ・ポイント餃子の皮はそのまま入れて下さい。まわりの粉でとろみが出ます。餃子の皮はくっつきやすいので、入れたらすぐにほぐすか出来るだけくっつかないように入れてください。ごま油やこしょうを足すと大人も満足する味になります。