離乳食完了期の桜餅道明寺

お砂糖使わずほんのりピンクが可愛い!子供と一緒に桜餅食べよう!
このレシピの生い立ち
1歳になったばかりのわが子とひな祭りを楽しみたくて(^^)普通の道明寺レシピを参考に、赤ちゃん用を考えました!

材料

  1. こし餡(無糖) 10g
  2. ご飯 50g
  3. お湯 大さじ1
  4. 桜でんぶ 適量
  5. ぶぶあられ(お好みで) 5粒

作り方

  1. 1

    こし餡を5gずつ丸めます。

    • 離乳食完了期の桜餅(道明寺)♡作り方1写真
  2. 2

    ご飯にお湯と桜でんぶを加え、電子レンジ600Wで1分加熱。軽く潰します。

    • 離乳食完了期の桜餅(道明寺)♡作り方2写真
  3. 3

    ラップにご飯を広げて、こし餡をのせます。

    • 離乳食完了期の桜餅(道明寺)♡作り方3写真
  4. 4

    ラップを絞って丸めて完成!

    • 離乳食完了期の桜餅(道明寺)♡作り方4写真
  5. 5

    ぶぶあられがあったので飾り付けしてみました。

    • 離乳食完了期の桜餅(道明寺)♡作り方5写真

コツ・ポイント

色粉を使いたくなくて桜でんぶを使ってみたら綺麗な色になりました(^^)砂糖がないぶんほんのり甘みプラス!

Tags:

お湯 / こし餡(無糖) / ご飯 / ぶぶあられ(お好みで) / 桜でんぶ

これらのレシピも気に入るかもしれません