離乳食初期人参玉ねぎキャベツだし汁

離乳食開始して1週間がたったので、
野菜ペーストをストック☆
このレシピの生い立ち
忘れないようにメモしました☆

材料

  1. お水 700cc
  2. 人参 60g(1/2本)
  3. キャベツ 65g(1枚〜2枚)
  4. 玉ねぎ 60g(1/2玉)

作り方

  1. 1

    キャベツをざく切りに(*´ω`*)

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方1写真
  2. 2

    玉ねぎを櫛形に(*´ω`*)

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方2写真
  3. 3

    人参を乱切りにします(*´ω`*)

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方3写真
  4. 4

    お鍋にお水を入れてキャベツを入れます(*‾∇‾)ノ

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方4写真
  5. 5

    蓋をしキャベツが柔らかくなるまで煮込みます(*´ω`*)

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方5写真
  6. 6

    キャベツが柔らかくなったら、水を切りながら取り出します(ノ´∀`*)

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方6写真
  7. 7

    すり鉢に入れて気合いを入れてすりまくりますΨ(‾∇‾)Ψ

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方7写真
  8. 8

    ペースト状になったら、キャベツは完成です

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方8写真
  9. 9

    量が多いのでストックしました(*‾∇‾)ノ

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方9写真
  10. 10

    キャベツを取り出したお湯の中に次ゎ人参を湯がきます(ノ´∀`*)

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方10写真
  11. 11

    蓋をして、人参が柔らかくなるまで煮込みます(*´ω`*)

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方11写真
  12. 12

    人参が柔らかくなったら、水を切りながら取り出します(*´ω`*)

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方12写真
  13. 13

    ザルの上に置いてこしていきます(ノ´∀`*)

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方13写真
  14. 14

    ペースト状になったら、人参は完成です(*´ω`*)

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方14写真
  15. 15

    量が多いのでストックしましたΨ(‾∇‾)Ψ

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方15写真
  16. 16

    人参を取り出したお湯の中に今度ゎ玉ねぎを入れて蓋をしますΨ(‾∇‾)Ψ

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方16写真
  17. 17

    玉ねぎが柔らかくなったら、水を切りながら取り出します(*´ω`*)

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方17写真
  18. 18

    すり鉢に玉ねぎを入れて必死にすります(‾▽‾;)

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方18写真
  19. 19

    ペースト状になったら、玉ねぎも完成です(*´ω`*)

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方19写真
  20. 20

    量が多いのでストックしましたΨ(‾∇‾)Ψ

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方20写真
  21. 21

    キャベツ、人参、玉ねぎを茹でた茹汁るもストックします(*‾∇‾)ノ

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方21写真
  22. 22

    ストックしたら、完成です(*´ω`*)

    • 離乳食初期 人参玉ねぎキャベツだし汁作り方22写真

コツ・ポイント

初めての野菜は、

1日目~4日目ゎ、小さじ1(5g)からスタート☆

5日目~8日目ゎ、小さじ2(10g)

9日目からは、小さじ3(15g)以上

お子様に合わせてグラムを増やして

慣れさせていきます(о´∀`о)

Tags:

お水 / キャベツ / 人参 / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません