強力粉とお米が1:1のもっちりごぱん。お野菜たっぷりなので、外食用にも最適です。HBで生地を作るからあっという間に完成!
このレシピの生い立ち
パンは大好きだけど、ご飯が苦手な娘に、こっそりご飯を食べてもらえるように作りました。
外食の時には必ず持っていってます。
いくらちらかして食べても汚れないので気が楽ですよー。
材料
- 強力粉 100g
- 冷ごはん 100g
- ほうれん草 15g
- コーン 10g
- 人参 10g
- きび砂糖(砂糖でも○) 5g
- バター 5g
- 塩 ひとつまみ
- 粉ミルク 40ml
- ドライイースト 1g
作り方
-
1
粉ミルクはお湯で溶き、冷ましておく。
ほうれん草、ニンジンは茹でた後ざっと小さく切る。
コーンはそのままでOK -
2
材料を全て計量し、HBの「パン生地」で一次発酵まで終わらせる。
-
3
生地を取り出し、ガス抜きをする。
*生地が緩いので、多めに打ち粉をしてください。 -
4
6等分に丸めて10分ベンチタイム。
ラップを上からふんわり被せて乾燥を防ぐ。 -
5
軽く丸め直したら、割り箸で生地の真ん中をギュっと押す。
-
6
乾燥しないように霧吹きをしたら、45度で45分、二次発酵。
1.5倍の大きさになったら終了。 -
7
霧吹きをして180度で20分焼く。
固くならないように、焼きはじめて5分経ったら、上からアルミホイルをそっと被せる。
コツ・ポイント
生地が緩いので、打ち粉は多めにしてください。
オーブンで焼きすぎると固くなり、赤ちゃんには食べにくくなってしまうので、アルミホイルで必ず被ってください。
オーブンで焼きすぎると固くなり、赤ちゃんには食べにくくなってしまうので、アルミホイルで必ず被ってください。