離乳食中期冬野菜と魚の豆乳ポタージュ

中期~の魚を使った離乳食レシピ!
里芋は柔らかくねっとりしているのでトロミの代わりにもなります(7ヶ月から使用可能)。 
このレシピの生い立ち
おこさまに、美味しくて栄養がある魚を使った離乳食を食べさせてあげたいという想いを形にしました。

材料

  1. 10g(1パック)
  2. 里芋 10g
  3. ほうれん草(葉先) 10g
  4. 無調整豆乳 大さじ2
  5. だし汁 大さじ2

作り方

  1. 1

    魚は解凍加熱しだし汁を入れすり鉢ですり潰しておきます。

  2. 2

    ほうれん草は茹でて水にさらし細かく刻んでおきます。

  3. 3

    里芋は皮つきのまま蒸すかレンジで加熱し皮を剥きマッシュ状にしておきます。

  4. 4

    耐熱容器に魚、里芋、豆乳を加えラップをしレンジで20秒加熱します。

  5. 5

    ほうれん草を上に添えたら、出来上がり♪

コツ・ポイント

パサつきやすい食材に混ぜて利用すると便利です。

ほうれん草は造血ビタミンと呼ばれる葉酸が多く含まれ貧血予防になり、

又粘膜を保護し抵抗力を高める為風邪対策、肌荒れや便秘も改善する働きがあります。

Tags:

だし汁 / ほうれん草(葉先) / 無調整豆乳 / 里芋 /

これらのレシピも気に入るかもしれません