モグックのお魚(新鮮な三重のお魚が、真空加熱調理済みで届きます)を使ったレシピを考案しています。スーパーのお魚でも。このレシピの生い立ちカリフラワーは加熱してもビタミンCの損失が少ない野菜です。また、今注目のファイトケミカルが豊富な野菜でもあります。加熱する、調味料を使わない、といった調理方法で効果を高めることができるそうなので、離乳食のスープはまさにぴったりの一品です。
- 魚(モグックのマダイを使用) 5g
- じゃがいも 10g
- カリフラワー 10g
- 粉ミルク 80㏄分
- 水 80㏄
作り方
-
1
モグックのお魚(今回はマダイを使用)は解凍して軽くほぐしておく。
-
2
じゃがいもは皮をむき、厚さ5ミリにカットし、水に浸してアクをとる。
-
3
一房のカリフラワー(茎にビタミンCがタップリ含まれているので茎も使う)とじゃがいもを蒸すか茹でるかして柔らかく火を通す。
-
4
火を通した野菜(ゆで汁は捨てる)と魚、水をミキサーかフードプロセッサーにかけて、スープ状にする。
-
5
鍋に戻し、粉ミルクを入れて、あたたまるまでかき混ぜながら火にかけて完成。
コツ・ポイント野菜のゆで汁にも栄養がたっぷり含まれるので、スープを作る際はしっかりと野菜を洗い、ゆで汁まで使います。また今回は粉ミルクを使いましたが、7〜8ヶ月のお子様には牛乳でつくっても◎初めてあげる時は、アレルギーに気をつけて少量から。