離乳食カミカミ期の時のバナナ蒸しパン

高野豆腐入りのバナナ蒸しパン。
このレシピの生い立ち
離乳食で使ってた高野豆腐が余ってしまうので入れてみようと思い作ってみたら子供の反応もよく高野豆腐の気になる匂いはバナナが消してくれて栄養面もバッチリ!

材料

  1. 薄力粉 60g
  2. 高野豆腐 20g
  3. ベーキングパウダー 4g
  4. 80g
  5. バナナ 1本

作り方

  1. 1

    高野豆腐をおろし器で擦って粉状にして薄力粉、ベーキングパウダーを入れて泡立て器で混ぜる。

  2. 2

    バナナを細かく切り1に投入。

  3. 3

    2に水を入れる。80ccではなくスケールで80gはかって入れて下さい。

  4. 4

    型にスレスレの所まで生地を入れる

  5. 5

    レンジで600w1分半かける。

  6. 6

    できたら型からすぐ外して上からラップをかける。水分の蒸発を抑えしっとりさせるような気がするので。

  7. 7

    人肌に冷めたら出来上がり。

コツ・ポイント

マドレーヌや浅めの型でもいいと思います。

アヒルさんはシリコン製で1度に8匹できるものを使用しています。

ラップをかけずに置いておくと少し固くなってしまったのでラップはかけておいて下さい。

Tags:

バナナ / ベーキングパウダー / / 薄力粉 / 高野豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません