離乳食でキャラ弁

娘の大好きなアンパンマン!!離乳食なので柔らかく作りにくいです。今回はアンパンマンの顔のレシピを…このレシピの生い立ち公園デビューで初キャラ弁!!卵を使わず離乳食完了期の固さでお弁当。

  1. 離乳食完了期なので全粥~軟飯 50g×2
  2. かつおぶし(刻むかミキサーで細かく) 適量
  3. 減塩醤油 少量
  4. カニカマの赤い部分 2本分
  5. 焼き海苔 適量

作り方

  1. 1

    鰹節を細かく刻み、醤油で薄めに味付けする。(離乳食の進み具合によって刻み具合を変えて。そのままでもok)

  2. 2

    アンパンマンの顔のパーツを焼き海苔、カニカマで準備。うちではこれを利用★

    • 離乳食でキャラ弁♡作り方2写真
  3. 3

    軟飯にかつおぶしを混ぜる。茶色のごはんの出来上がり。

  4. 4

    アンパンマンの型でおにぎりを握る。

  5. 5

    おにぎりが冷めていたら、シリコンカップに入れる。焼き海苔、カニカマのパーツを乗せて出来上がり!!

コツ・ポイントパーツがくっつかない場合は卵アレルギーのない方はマヨネーズを利用してください。うちは鰹節の残りでくっつけてます★娘も大喜びで間食!!ごはんの量は子供に合わせて調節してください。それにしてもセンスが欲しいわ…(笑)

Tags:

かつおぶし / カニカマの赤い部分 / 減塩醤油 / 焼き海苔 / 離乳食完了期なので全粥軟飯

これらのレシピも気に入るかもしれません