簡単ヘルシーなこどものおやつ。こどもがお昼寝した合間にちゃちゃっと作れます。
このレシピの生い立ち
おやつに蒸しパンを作ろうとしてお豆腐が余っていたので入れてみました
材料
- 薄力粉 30g
- 絹ごし豆腐 30g
- さつまいも 15g
- 豆乳 40g
- 砂糖 5g
- ベーキングパウダー 小さじ1/3
作り方
-
1
さつまいもは5ミリ角に切り歯ぐきでつぶせる程度に茹でる
-
2
豆腐をフォークでなめらかに混ぜる
-
3
ボウルに薄力粉、砂糖、ベーキングパウダーを入れ泡立て機で混ぜる
-
4
③に②を入れ軽く混ぜ、豆乳を3回に分けて混ぜ入れる
-
5
④にさつまいもを加え、型の8分目くらいまで流し込む
-
6
フライパンに型を置き、3センチほどお湯を入れ火をつけ、ふたをして8分蒸す。つまようじを刺し生地がついてこなければ完成
コツ・ポイント
豆乳の量は生地の様子を見て粉っぽければ増やすように調整してください。
できたてだと型に張り付いてしまいやすいので、粗熱が取れてから型から外してください。
蒸すさいはふたに布巾をかけるとよいですが、私は面倒なので省いてしまっています。
できたてだと型に張り付いてしまいやすいので、粗熱が取れてから型から外してください。
蒸すさいはふたに布巾をかけるとよいですが、私は面倒なので省いてしまっています。