季節の野菜を分厚く大きく切って柔らかく調理でき、調味料も少ないので赤ちゃんがいる家庭でもみんなでおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
寒い時期にあったまれて乳幼児から大人まで食べれる1品を作りたいと思いやってみました。
材料
- 玉ねぎ 1個
- 白菜 4〜6枚
- 里芋 大3
- 大根 1/3本
- ソーセージ 4〜6本
- 鶏ガラスープの素 小さじ2
- 牛乳 150cc
- 片栗粉 大さじ1
- 水 適量
- (お好みで)生クリーム 大さじ1
作り方
-
1
野菜とソーセージを好きな大きさに切る。
大根の皮は剥く。
分厚く切るのがオススメ。
白菜は白い部分と葉に分けて切る。 -
2
圧力鍋にサラダ油を入れソーセージを炒める。焼き目がついたら別の器に移しておく。
-
3
玉ねぎをさっ炒める。
他の野菜を加え、全体に油が回ったら野菜のかさに対し三分の一くらいの水と鶏ガラスープの素を加える -
4
強火で熱し、圧力がかかったら中火にして10〜15分加圧。
-
5
圧が抜けたら弱火にかけてソーセージとバターを加える。
-
6
牛乳で溶いた片栗粉を加える。お好みで生クリームを入れて、味を調整して出来上がり。
コツ・ポイント
お好みですが、大根の皮も捨てずに切って加えてみてください。