見た目が可愛いので、家族に喜ばれましたこのレシピの生い立ち雛祭りにはちらし寿司を作ることが多かったのですが、可愛い手鞠寿司を作ってみたくなったので
- お好きなお刺身 お好きな量
- 大葉 使う分
- 他、お好みの具材
- すし飯
- 卵
作り方
-
1
寿司めしを作って冷ましておく
-
2
ラップに具を置いて、寿司めしを乗せたらくるっと巻いて形を整える
-
3
お皿に盛って完成
コツ・ポイント色んな種類を食べたい時は、ご飯少なめがいいかも。今回、6種類作ったけど4つしか食べきれなかった(>_<)
見た目が可愛いので、家族に喜ばれましたこのレシピの生い立ち雛祭りにはちらし寿司を作ることが多かったのですが、可愛い手鞠寿司を作ってみたくなったので
寿司めしを作って冷ましておく
ラップに具を置いて、寿司めしを乗せたらくるっと巻いて形を整える
お皿に盛って完成
コツ・ポイント色んな種類を食べたい時は、ご飯少なめがいいかも。今回、6種類作ったけど4つしか食べきれなかった(>_<)