蒸すから簡単♪雑穀米とひき肉を混ぜて、ヘルシー料理に♪プチプチ食感だから噛み応えも兼ねて食育に最適です
このレシピの生い立ち
脂を使わず蒸すだけ簡単レシピシリーズです。
材料
- 三十三雑穀米 40g
- 粗びきミンチ 200g
- 卵 1個
- ナツメグ 適量
- 塩こしょう 適量
- 飾りパセリ 適量
- 【トマトソース】
- オリーブオイル 小さじ1
- トマトジュース 1缶180ml
- 砂糖 小さじ2
- バジル粉末 小さじ2
- ソース 大さじ1
- ケチャップ 大さじ2
作り方
-
1
フライパンでお湯を沸かし、沸騰したら雑穀米を入れ10分から15分間茹でる。
-
2
鍋に簡易蒸し器を設置し、水を入れ沸騰させ、蒸す準備をします。
-
3
ボウルに肉と蒸した雑穀米、塩コショウ・ナツメグを入れ弾力が出るまで混ぜます。
-
4
簡易蒸し器にクッキングシートを敷き、丸めた肉を並べていきます。
-
5
お好きな大きさに丸めていきます。※手を水で濡らし丸めると簡単にできます。
-
6
15分ほど蒸します。トマトソースと絡めて出来上がりです!
-
7
トマトジュース・砂糖・ソース・ケチャップを入れ中火で煮詰めます。
-
8
少し水分が飛んだらバジル粉末を入れ、香りが立つまで弱火で煮ます。
-
9
味が足りないと思ったら、ケチャップで調整してください。
-
10
食卓を華やかに★簡単ヘルシー料理です。
-
11
すべて国産素材★三十三雑穀米を使用したレシピです。
コツ・ポイント
お肉を混ぜる際は手で混ぜず、お箸で混ぜましょう。お肉の脂を逃がしません。