雑穀ご飯でひき肉カレー

市販のカレールーを使って、隠し味に焼肉のたれを入れました。
雑穀ご飯のぷちぷち感が相性抜群です!
このレシピの生い立ち
食彩十五穀米のもちぷちっとした食感がひき肉カレーと相性抜群!子供もおかわりして食べてくれます。

材料

  1. ひき肉 200g
  2. じゃがいも 3~4個
  3. たまねぎ 2個
  4. にんじん 2本
  5. ブロッコリー 1/2株
  6. 900cc
  7. 市販のカレールー 1箱
  8. バター 大さじ2
  9. 焼肉のたれ 大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき、8等分にします。にんじんはいちょう切り、玉ねぎはくし切りにします。

  2. 2

    鍋でバターを熱し、ひき肉、にんじん、玉ねぎ、じゃがいもを入れ、よく炒めます。

  3. 3

    水を入れ、沸騰したらアクを取り、具材が柔らかくなるまで弱火で20分ほど煮込みます。

  4. 4

    火を止め、ルーを入れ溶かし、とろみがつくまで弱火で煮込みます。

  5. 5

    仕上げに焼肉のたれを入れ、かるく混ぜて火を止めます。

  6. 6

    お皿に雑穀ご飯を盛り、カレーをかけ、色どりに茹でたブロッコリーをのせて出来上がり♪

コツ・ポイント

市販のカレールーに焼肉のたれを加えるだけで一味違うコクのあるカレーになりますよ。

ひき肉を使っているので、白いご飯より雑穀ご飯がおすすめです!

Tags:

じゃがいも / たまねぎ / にんじん / ひき肉 / バター / ブロッコリー / 市販のカレールー / / 焼肉のたれ

これらのレシピも気に入るかもしれません