隠元とスナップエンドウのピーナッツ和え

今日は、いつも胡麻和えになるところをピーナッツペーストを使ってみました。
このレシピの生い立ち
胡麻和えとは違ったピーナッツ和えとなりました。胡麻和えよりもコクが強く、味jが濃くなります。だから、ほんのちょっとつまむ感じの分量だと、3人分という感じです。

材料

  1. 隠元 1袋
  2. スナップエンドウ 1袋
  3. ピーナッツペースト 小匙1
  4. 麺つゆ 大匙1

作り方

  1. 1

    隠元とスナップエンドウの筋を取り、隠元は3センチぐらい、スナップエンドウは1センチぐらいに切る。

  2. 2

    (1)の野菜を塩を少々入れたお湯でゆでる。

  3. 3

    別のボールにピーナッツペーストと麺つゆを入れ、お湯を切った熱いままの野菜を入れて、混ぜればできあがり。

コツ・ポイント

ピーナッツペーストが意外と硬いので、麺つゆとだけでは混ざり合わないので、熱いままの野菜を入れて溶かしながら混ぜる感じです。

Tags:

スナップエンドウ / ピーナッツペースト / 隠元 / 麺つゆ

これらのレシピも気に入るかもしれません