中華料理屋さんより美味しいっ!
と自画自賛の自慢の麻婆豆腐です。
このレシピの生い立ち
以前テレビ番組で、陳建一さんが公開してくださった『家庭で美味しくできる麻婆豆腐』のレシピを我が家の味にアレンジしました。
先に挽き肉を炒めるというのが目から鱗で、以来ずっとこの作り方です。
材料
- 豆腐(2cm角) 1~2丁
- 合挽き肉 200g
- 生姜(みじん切り) 1片
- にんにく(みじん切り) 1片
- 長ネギ(みじん切り) 1/2本
- 豆板醤 大さじ3
- 鶏がらスープ 1カップ
- 醤油 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- オイスターソース 大さじ1
- 酒 大さじ1
- サラダ油(炒め用) 大さじ1
- ごま油(仕上げ用) 大さじ1
- 水溶き片栗粉 適宜
作り方
-
1
豆腐は、木綿ならよく水切り、絹ごしなら下ゆでする。
-
2
鍋にサラダ油を熱し、挽き肉を粒が半分くらいになるまでひたすら炒める。
-
3
挽き肉を鍋の端に寄せ、鍋底で生姜・にんにくを炒める。
-
4
鍋底で豆板醤も炒め、全体を合わせる。
-
5
鶏ガラスープを入れて煮立て、醤油・砂糖・オイスターソース・酒で味を調える。
-
6
豆腐を入れ、崩さないように煮る。
-
7
豆腐が煮えたら、長ネギを入れてひと混ぜし、水溶き片栗粉でとろみをつける。
-
8
仕上げにごま油を入れてひと混ぜし、火を止める。
あれば、最後に山椒をかける。 -
9
トップ写真変更、行程写真追加しました。
レシピの倍量で作ってます。
コツ・ポイント
ポイントは、とにかくひたすら挽き肉を炒めることです。出汁がよく出て味に深みが出るうえ、粒が小さくなることで豆腐との絡みも良くなります。