大好きな長芋とチーズを使って、残ってしまったお餅をアレンジしてみました。
材料
- 長芋 15cmくらい
- 小麦粉 大1
- チーズ 約50g
- 餅 3個
- 濃縮めんつゆ3倍 60cc
作り方
-
1
長いもをすりおろして、めんつゆ・小麦粉・チーズを入れてよく混ぜます。
-
2
お餅をスライスしておきます。
-
3
フライパンに油を適量ひいて、スライスしたお餅を円状に並べます。その上に1をのせて蓋をして3分ほど弱火で蒸し焼きします。
-
4
ひっくり返してもう片面も3分ほど蒸し焼きにしたら出来上がりです。
-
5
アルミホイルを帯状にして、片方を三角折にして、もう片方に差込み、円状の型を作って焼いたら、上の写真のようになります。
-
6
手抜きでアルミなしで焼いたら、お好み焼きのようになります。味は付いているのでソースなしでも美味しいです。
-
7
アルミを使ったときは、ケーキみたいな感じで、お皿に乗せてからアルミをはずしてお召し上がりください。
コツ・ポイント
濃いくらいの味付けの方が美味しいと思います。