長芋と納豆のネバネバサラダ

ふわっふわの納豆サラダ!
すぐに作れます。
つるっとしていて食べやすいですよ!
このレシピの生い立ち
子どもの好きなものを混ぜ込みました。笑
夏なので酢を入れてみました!

材料

  1. きゅうり 1本
  2. ひとつまみ
  3. 長芋 5センチ
  4. 小さじ2
  5. 納豆 2パック
  6. だしの素 小さじ1/2
  7. 刻み海苔 好きなだけ

作り方

  1. 1

    きゅうりと長芋をさいの目切りにする。切り方がわかる方は⑦へ

    ★さいの目切り★

    3〜4当分に切り更に緑線のように切る

    • 長芋と納豆のネバネバサラダ作り方1写真
  2. 2

    (わかりやすいようにわざとずらしてます)

    ①赤線…横に切ってから

    ②黄色線…縦に切る

    さいの目切りの出来上がり!

    • 長芋と納豆のネバネバサラダ作り方2写真
  3. 3

    長芋は皮つきのまま、使う分だけ包丁で一周跡をつける(赤線)←切り離さない

    線に向かって包丁で皮を剥くとやりやすい

    • 長芋と納豆のネバネバサラダ作り方3写真
  4. 4

    きゅうりと同じようにさいの目切りにする。

    (キッチンペーパーを敷いて切ると

    まな板が汚れず滑りにくい)

    • 長芋と納豆のネバネバサラダ作り方4写真
  5. 5

    ボールに酢を入れ長芋とすぐに和える

    (まな板からペーパーのまま持ち上げ、長芋を滑らすようにボールに入れるとやりやすい)

    • 長芋と納豆のネバネバサラダ作り方5写真
  6. 6

    ビニールにきゅうりと塩ひとつまみを入れて揉み込み10分程置いておく

    • 長芋と納豆のネバネバサラダ作り方6写真
  7. 7

    爪楊枝か包丁で軽く数カ所に穴を開け水を絞る

    (初心者の方は爪楊枝がやりやすいです!)

    • 長芋と納豆のネバネバサラダ作り方7写真
  8. 8

    ⑤に⑦と納豆とだしの素を入れて菜箸で空気を含むようによく混ぜ合わせる。

    (100回くらい混ぜるとフワフワになります)

    • 長芋と納豆のネバネバサラダ作り方8写真
  9. 9

    揉み海苔を振って出来上がり♡

    • 長芋と納豆のネバネバサラダ作り方9写真

コツ・ポイント

混ぜれば混ぜるほどフワフワになります!

ゴマやオクラを入れてもいいですね!

Tags:

きゅうり / だしの素 / 刻み海苔 / / 納豆 / / 長芋

これらのレシピも気に入るかもしれません