長芋としし唐、ちりめんじゃこを炒めました。ちりめんじゃこからいい味がでたご飯にあうおかずです。
このレシピの生い立ち
長芋は炒めるとまた、違った食感が楽しめます。
じゃこと炒めても美味しいのではないかと思い、つくりました。
材料
- 長芋 300g
- しし唐 1パック
- ちりめんじゃこ 30㌘
- 白だしまたは、つゆの素 大匙2~3杯
- ごま油 大匙2杯
- 鷹の爪(なくてもOK) 少々
作り方
-
1
長芋は良く洗って、皮つきのまま、やや太めの拍子切りにします。
ししとうは、軸をとっておきます。 -
2
フライパンにごま油を入れ、鷹の爪をいれます。
そして、熱します。 -
3
2に長芋を入れたら、炒めます。長芋に火が通ってきたら、しし唐をいれ、続いてちりめんじゃこを入れて炒めます。
-
4
しし唐に火がとおってきたら、白だしを加えてさらに炒めて出来上がり。
コツ・ポイント
※ 長芋は皮つきのまま、使っています。皮に栄養があるので、私は捨てません。
※ 鷹の爪はなくてもOKです。
※ 長芋の白さを生かしたいので、白だしを使っていますが、つゆの素でもOKです。
※ 白だしは好みで足してください。
※ 鷹の爪はなくてもOKです。
※ 長芋の白さを生かしたいので、白だしを使っていますが、つゆの素でもOKです。
※ 白だしは好みで足してください。