鍋用の海老団子で茄子の海老挟み

ちょっとズルして!
簡単に海老の挟み揚げ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
このレシピの生い立ち
晩御飯

材料

  1. 茄子 2〜3本
  2. 茄子 2〜3本 鍋用海老すり身団子(水 200cc
  3. 鍋用海老すり身団子(生すり身) 適量
  4. 天ぷら粉 適量
  5. 餡掛け
  6. 200cc
  7. 顎だし 1袋
  8. ポン酢 大2
  9. きび糖 大2
  10. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    茄子は6〜7㎜の厚みの輪切りにし、小麦粉をまぶす。

  2. 2

    鍋用の海老のすり身を茄子と茄子の、間に挟む。

  3. 3

    ②に天ぷら粉を水(分量外)で溶き、つけて油で揚げる。※天ぷらと同じ

  4. 4

    小鍋に水を入れ顎だしを入れて一煮立ちさせ、ポン酢、きび糖を入れて、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  5. 5

    ③に④の餡を掛けていただく。

Tags:

きび糖 / ポン酢 / 天ぷら粉 / / 水溶き片栗粉 / 茄子 / 茄子 2〜3本 鍋用海老すり身団子(水 / 鍋用海老すり身団子(生すり身) / 顎だし

これらのレシピも気に入るかもしれません