鍋物用鶏団子豚肉入り

豚肉を入れて甘みとコクを出します(^ ^)
寄せ鍋にピッタリ!
冷凍保存の仕方も♪

材料

  1. 鶏ミンチ 200g
  2. 豚ミンチ 150g
  3. 長ネギ 1/2本
  4. 生姜 一欠片
  5. 小さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. 片栗粉 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    生姜を皮ごとおろします。

    少し大きめで構いません。

    • 鍋物用【鶏団子】豚肉入り作り方1写真
  2. 2

    長ネギをみじん切りにします

    • 鍋物用【鶏団子】豚肉入り作り方2写真
  3. 3

    おろし生姜は汁ごと、長ネギのみじん切り、後の材料を全部入れます。

    • 鍋物用【鶏団子】豚肉入り作り方3写真
  4. 4

    よく混ぜてこね、(少しだけ舐めてみて味見し、物足らなければ塩を一つまみ加えます。)スプーンですくって鍋に入れます。

    • 鍋物用【鶏団子】豚肉入り作り方4写真
  5. 5

    半分は、一口大にやはりスプーンすくって沸騰した湯で茹でます。再沸騰後アクを取りながら2〜3分間茹でます。

    • 鍋物用【鶏団子】豚肉入り作り方5写真
  6. 6

    穴あきおたまなどですくって、粗熱が取れれば密閉袋などで冷凍保存します。

    茹で汁は当日の鍋に使います。

    • 鍋物用【鶏団子】豚肉入り作り方6写真
  7. 7

    寄せ鍋のレシピはこちら

    レシピID:20327022

    その他の鶏団子を使った鍋

    レシピID:17711519

    • 鍋物用【鶏団子】豚肉入り作り方7写真

コツ・ポイント

当日の鍋に使う場合は、先に半分 保存用にスプーンですくって茹でておき、その茹で汁を鍋つゆに使います。

スプーンは竹のスプーンの方が鍋に落とす時、身離れしやすいです。

Tags:

/ 片栗粉 / 生姜 / 豚ミンチ / / 長ネギ / 鶏ミンチ

これらのレシピも気に入るかもしれません