鍋なしでインスタント焼きそば

フライパンを使わないから、焦げない付かないダンゴにならない美味しいインスタント焼きそばに仕上がります。

  1. インスタント焼きそば 1袋
  2. お湯 適量
  3. ダイソーのタッパ 1個

作り方

  1. 1

    お湯を約600ml入れますので、容量800mlぐらいで縦横13cmの物を用意します。袋麺はタレが別の物にして下さい。

  2. 2

    熱湯を麺が浸るようにタップリ入れます。

  3. 3

    お湯を入れたらフタをして3分待ちます。

  4. 4

    3分たったら容器の蓋をヅラしてお湯だけを捨てます。

  5. 5

    付属のタレを麺にかけます。

  6. 6

    良く混ぜ合わせます。最初は水っぽい感じがしますが、少しするとタレが麺にしみて落ち着きます。後は付属の振りかけでどうぞ。

コツ・ポイント出来上がりが熱くなるように、熱湯を使ってフタをすること。ソースをかけた後30秒位よく混ぜると水っぽさがなくなりますので、よく混ぜてください。

Tags:

お湯 / インスタント焼きそば / ダイソーのタッパ

これらのレシピも気に入るかもしれません