ちらし寿司などに使う錦糸卵の作り方です。
このレシピの生い立ち
ちらし寿司や押し寿司などに必ず作る錦糸卵です。細かく切ると見た目が綺麗です。
材料
- 卵 1個
- 酒 小さじ1
- 砂糖 小さじ1
作り方
-
1
卵をよく溶いたら酒と砂糖を入れて更に混ぜます。
-
2
ざるで漉します。
漉すと仕上がりが綺麗ですが省いてもよいです。 -
3
フライパンに油を少量入れて熱したら卵液を注ぎます。
-
4
1分ほど焼くとふちがめくれたようになるので裏に返し火を止めます。
-
5
余熱で裏面も火を通したらまな板にのせます。
-
6
くるくる巻いて真ん中から2つに切り重ねて端から細かく切ります。
-
7
2020/05/06 薄焼き卵の人気検索でトップ10入りしました。
コツ・ポイント
卵をよく溶き調味料を入れたら漉す事により仕上がりが綺麗にできます。