銀鱈の煮付け下処理から仕上げまで

柚子と生姜で香り付けした優しい味の煮付けです。晩ごはんのおかず、お酒のお供にどうぞ。このレシピの生い立ち家族から、魚の煮付けが食べたい!とリクエストされたのでそれに応えて作りました。

  1. 銀鱈(冷凍でもOK) 2切れ
  2. ○水 250cc
  3. ○酒 50cc
  4. ○醤油 25cc
  5. ○みりん 20cc
  6. ○白だし 30cc
  7. ○砂糖 大さじ1
  8. ○おろし生姜 小さじ1
  9. 柚皮(なくてもOK) 約1g

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ】ボウルに入れた銀鱈を、鱗を取りながら流水で洗います。(冷凍のものはあらかじめ解凍しておいてください。)

  2. 2

    【臭み取り】ボウルに入れた銀鱈に熱湯を注ぎ、1分間つけておきます。

  3. 3

    【余分な油を落とす】氷水をはったボウルに銀鱈を入れ、30秒程つけておきます。身が締まり余分な脂を取り除くことができます。

  4. 4

    フライパンに、材料欄の○印を全て入れ中火にかけます。

  5. 5

    細かい泡がたち沸騰したら銀鱈を並べて1〜2分煮ます。たれが沸騰してから銀鱈を入れることで臭みを抑えることができます。

  6. 6

    柚子皮を加えて落とし蓋をし、フライパンの蓋をして3分間煮ます。(吹きこぼれ注意)

  7. 7

    落とし蓋とフライパンの蓋を取り、スプーンなどで銀鱈に調味たれをかけます。たれをかけることで照りが出て味が馴染みます。

  8. 8

    お皿に盛り付けて完成です。お疲れ様でした^^

    • 銀鱈の煮付け(下処理から仕上げまで)作り方8写真

コツ・ポイント・うろこ取りがない場合はペットボトルのキャップで代用できます。・深めのフライパンで作ると吹きこぼれにくいです。・こってりした味に仕上げたい場合は煮汁にとろみがつくまで煮込みます。

Tags:

おろし生姜 / みりん / 柚皮なくてもOK / / 白だし / 砂糖 / / 醤油 / 銀鱈冷凍でもOK

これらのレシピも気に入るかもしれません