久しぶりに銀鮭のアラをゲット出来たので、これでタパスを。白菜と温奴と合わせて。ぼくとしてはおとなしい味付けで。
このレシピの生い立ち
久しぶりに鮭のアラをゲットしたので、これでタパスを。もっとも銀鮭だけど、最近はあまり紅鮭のアラは見かけないのでね。木綿豆腐と合わせて、美味しいタパスが出来上がったよ。
材料
- 銀鮭のアラ(カマ3個その他・宮城産) 約250g
- 白菜 1葉程度
- 木綿豆腐 1丁(150g)
- EXVオリーブオイル 適量
- 岩塩 適量
- エンツォンジャン 大さじ1程度
- 牡蠣だし醤油 大さじ1程度
作り方
-
1
銀鮭のアラは軽く水洗いをし、振り塩をし、数時間置く。なお調理前にしっかりと水切りをしておく。
-
2
白菜は軽く水洗いをし、ざく切りしておく。
-
3
木綿豆腐はしっかりと水切りをしておく。
-
4
スキレットにEXVオリーブオイルを入れ、中火の強めにする。まず銀鮭のアラの皮目を下にして、しばらく炒める。
-
5
途中で反転させる。
-
6
銀鮭のアラはいったん引き上げる。
-
7
スキレットに白菜の軸(白い部分)をまず投入。しっかりと炒める。
-
8
次に白菜の葉(緑の部分)を投入。全体を良くかき混ぜる。
-
9
真ん中を空け、ここに木綿豆腐を投入。9等分しておく。蓋をしてしばらく置く。
-
10
銀鮭のアラを戻し、蓋をしてしばらく置く。火を止めて、完成。
コツ・ポイント
ここで使った銀鮭のアラは、190g程度。残りは別のレシピで使う予定があるので。銀鮭のアラからもサーモン・オイルが出るので、白菜投入時にはオイルの追加は必要ないと思う。