銀だらの煮付け

魚をほぐして汁をかけたご飯がたまらん!
銀だら、銀ムツ、からすかれいなど脂のある魚はこの味付けで☆
このレシピの生い立ち
銀だらは身離れが良くて脂もあるので子供の頃から大好きな煮魚の一つです。
兄の店でも人気だった煮付けを再現しました。

材料

  1. 銀だら 2切れ
  2. 1カップ
  3. 醤油 大3
  4. みりん 大3
  5. 砂糖 大1と1/2

作り方

  1. 1

    水、醤油、みりん、砂糖を鍋に入れ煮立てる。

  2. 2

    銀だらの水気をキッチンペーパーで拭き取り1の鍋に並べて入れる。

  3. 3

    再び煮立ったら落とし蓋をして中火にし、10分くらい煮る。

コツ・ポイント

崩れやすい身なので箸で触らないように。

お皿に移すときも大きめのフライ返しなどで優しく盛りつけてくださいね。

我が家では汁をご飯にかけて食べるのがお約束なので煮汁が多めです。

同量で3~4切れくらい煮られると思います。

Tags:

みりん / / 砂糖 / 醤油 / 銀だら

これらのレシピも気に入るかもしれません