このソースは、結構何にでも合いそうです。
とても美味しいと思いました。
夏は頻繁に使いたくなります。
材料
- ぎんだら 1切れ
- 塩麹(万能酵母液入り)レシピID : 19197074 適量
- 小麦粉 少々
- 焼き油(ココナッツオイルを使用) 大匙1杯
- ◎グリーンカレーペーストレシピID : 20251763 (市販のものでも) 大匙3杯
- ◎ビーガン発酵バターレシピID : 19504250 (市販のバターでも) 大匙1杯
- ◎ココナッツミルク 大匙1杯
- 塩、胡椒 少々
- 付け合わせの野菜(茄子、万願寺唐辛子、舞茸、ジャガイモ) 適量
作り方
-
1
ぎんだらは洗って水気を切り塩麹を両面に塗って脱水シートに包み冷蔵庫に入れておきます。
1日~2日位、臭みをしっかりとる。 -
2
1を洗い、水気をよく拭き取り、小麦粉を薄くつけてオイルで焼きます。弱火でゆっくり、焼き色がつくまで。
-
3
◎印のソースの材料を火にかけて、濃度がついたら火を止めます。味の確認をして塩胡椒をします。
-
4
お皿に2を乗せて、3のソースをかけます。付け合わせの野菜を盛り付けます。
コツ・ポイント
付け合わせの野菜はグリーンカレーの味に合うものを選びました。茄子、ポテトなどはよく合います。
グリーンカレーペーストはジップロックに入れて冷凍しておくと、使いたい分だけ手で割れます。
グリーンカレーペーストはジップロックに入れて冷凍しておくと、使いたい分だけ手で割れます。