鉄分摂取ひじきのサラダと煮物後期

鉄分の吸収率がupするように、ほうれん草や小松菜のビタミンCと掛け合わせた、鉄分を意識した離乳食です。このレシピの生い立ちちょっとでも鉄分を補えたら…と作りました。

  1. 【芽ひじきとほうれん草の煮物】 材料
  2. 芽ひじき(水で戻して2.3回水洗い) お好みで
  3. 茹でたにんじん 大さじ1
  4. 茹でたほうれん草 大さじ1
  5. だし汁 1カップ
  6. 【芽ひじきとツナのサラダ】 材料
  7. 芽ひじき(水で戻して2.3回水洗い) お好みで
  8. ツナ 大さじ1
  9. 茹でた小松菜 大さじ1
  10. だし汁 100ml

作り方

  1. 1

    【芽ひじきとほうれん草の煮物】

    鍋に全て入れて煮詰める。

  2. 2

    粗熱が取れたら刻んで小分けする

  3. 3

    【芽ひじきとツナのサラダ】

    全て鍋に入れて煮詰める。

  4. 4

    粗熱が取れたら刻んで小分けする。

    ※どちらの作り方も、同じです。

    • \鉄分摂取/ひじきのサラダと煮物【後期】作り方4写真

コツ・ポイント長ひじきよりも芽ひじきの方が柔らかいそうなので、芽ひじきを使用しています。

Tags:

だし汁 / ツナ / 芽ひじきとほうれん草の煮物 / 芽ひじきとツナのサラダ / 芽ひじき水で戻して回水洗い / 茹でたにんじん / 茹でたほうれん草 / 茹でた小松菜

これらのレシピも気に入るかもしれません