金欠の時の救世主すいとん汁

お腹も懐もあったか(*^_^*)冷蔵庫に残ってる、野菜で作れるよ。このレシピの生い立ち月末になると、冷蔵庫開けるのが怖い…だってくず野菜しか無いんだもん。そんなときにはすいとん汁を作ります。

  1. 豚バラ 4枚位
  2. 冷蔵庫の残り野菜でOK
  3. 人参 1/3本
  4. 長ネギ 1/2本
  5. 椎茸 3枚
  6. 大根 1/4本
  7. 〜すいとん〜
  8. 小麦粉 大さじ4
  9. 片栗粉 大さじ3
  10. 上新粉 大さじ2
  11. 大さじ5〜6
  12. ひとつまみ
  13. 〜つゆ〜
  14. ほんだし 小さじ1
  15. 麺つゆ 100ml
  16. 700ml〜800ml
  17. 大さじ1〜2
  18. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    人参大根は銀杏切り、椎茸はスライス、ネギは斜め切り、肉は3㌢位に切る。

  2. 2

    鍋につゆの材料を入れ、切った材料を入れ火にかける。(肉はまだ。)すいとんの材料をボールに入れ混ぜておく。

  3. 3

    火を弱めて肉を入れる。アクが出てきたら、取る。

  4. 4

    スプーン2つ使いで、すいとんをまとめ、鍋に落としていく。*なるべく同じ所に落とさない*3分位煮込んだら出来上がり

コツ・ポイント上新粉を入れることにより、お餅に近い食感になります。無くてもOK!野菜は何でもぶっ込んでください(笑)牛蒡とか小松菜とか最高!!

Tags:

ほんだし / 上新粉 / 人参 / / 大根 / 小麦粉 / 椎茸 / / 片栗粉 / 豚バラ / / 長ネギ / 麺つゆ

これらのレシピも気に入るかもしれません