野菜嫌いな息子のお弁当に試しに入れてみたところ、見事!完食でした(*^^*)
このレシピの生い立ち
簡単に出来て、野菜がとれる子どものお弁当のおかずが欲しかったので。
材料
- マカロニ 片手に載るくらい
- ほうれん草 一束
- ☆マーガリン 少量
- ※マーガリン 小さじ1
- 醤油 小さじ3分の1~
作り方
-
1
ほうれん草は洗ってラップをまき、レンジでチン。(我が家は600Wで20~30秒)
-
2
チンしたほうれん草を水にさらし、ギュッと絞ってみじん切りにしておく。
-
3
鍋にお湯を沸かし、分量外の塩を適量入れ、表示通りにマカロニを茹でる。
-
4
マカロニが茹で上がったらザルにとって水気を切り、熱いうちに☆のマーガリンを入れて混ぜておく。
-
5
フライパンを温め、※のマーガリンを溶かしたら、みじん切りしたほうれん草とマカロニを入れて少し炒める。
-
6
弱火にして、醤油をいれ、全体を混ぜたら出来上がり。
コツ・ポイント
分量は一応書いたけど、全て適当でOK!醤油だけは入れ過ぎると辛くなるのでご注意を。最後に粉チーズをかけても美味しいかも。