コクのある我が家自慢の和洋風ミートソース♪嫌いな野菜もおいしく食べられます。玉葱がたっぷりなのでとろけるような甘みもあります。スパゲッティには勿論、じゃがいも、パン、ご飯にも合います。
このレシピの生い立ち
小さいころ娘の苦手だったピーマン、キノコをこのようにおいしく食べさせてました。今は好きになってます。
材料
- オリーブ油 大匙2~3
- にんにく 2かけら(みじん切り)
- たまねぎ 中2個(みじん切り)
- ピーマン 大1本
- マッシュルーム又は他のきのこ 150~200グラム
- 好みのひき肉 250グラム
- パセリ又は他のハーブ 好みで適量
- 真っ赤なトマト 2個(皮を剥いて切っておく)
- 味噌(赤でも白でも) 小匙1
- ワイン又はお酒 大匙2
- ウスターソース 大匙1
- トマトソース 1缶(約400グラム)
- 砂糖 ひとつまみ
- コショウ 好みで適量
作り方
-
1
フライパンに油を熱してにんにく、玉葱を加えしんなりするまで炒めピーマン、キノコと順に加えて炒めていく。嫌いな野菜はできるだけ小さく切ると後で気がつかない。
-
2
挽肉も加え炒めたらパセリも加え、皮を剥いて切ったトマトも入れて炒める。味噌、酒、ウスターソースを加えてよく混ぜてからトマトソース1缶入れ煮詰まるまで混ぜる。
-
3
最後に砂糖ひとつまみ入れコショウかけて出来上がり。今回はスパゲッティにかけ、粉チーズを振って食べた。
コツ・ポイント
他の野菜で代用可能。売っているトマトソースを使う際、生のトマトをこのように加えるとおいしさアップ♪冷凍可能だから一人暮らしにも便利。