令和5年8月に開催した「親子の食育教室」にて実施した献立です。野菜を入れて、”お食事パンケーキ”に!このレシピの生い立ち1枚当たりの栄養価【エネルギー】250 kcal【たんぱく質】10.8g【脂質】7.5 g【カルシウム】179 mg【食物繊維】2.2 g【食塩相当量】0.8 g
- ホットケーキミックス 150g
- スキムミルク 15g
- 卵 1個
- 牛乳 130ml
- かぼちゃ 100g
- えだまめ(皮付き) 60g
- チーズ 40g
- バター 4g
作り方
-
1
かぼちゃはゆでやすい大きさに切り、ゆでる。(電子レンジ加熱も可)火が通ったら、つぶしておく。
-
2
えだまめはゆでて、皮を取り除く。(冷凍えだまめ:流水解凍可の場合はそれでも可)
-
3
チーズはお好みの大きさに切る。(小さく切ると全体に行き渡りやすくなります。)
-
4
ビニール袋にホットケーキミックス、スキムミルクを入れ、よく混ぜる。
-
5
ボウルに卵を割り入れ、よく溶き、牛乳を加える。
-
6
④を加えてよく混ぜる。
-
7
①、②、③を加えて混ぜる。
-
8
熱したフライパンにバターを入れ、生地を両面焼く。※火加減注意
コツ・ポイントスキムミルクでカルシウムアップ!ビニール袋で、ホットケーキミックスとスキムミルクを混ぜると、子どもも楽しくお手伝い出来ます。