冷蔵庫の余り野菜で絶品チャウダースープ!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余ってしまった野菜を消費したくてスープにしました。
材料
- ベーコン(スライス) 1枚
- キノコ類(しめじ、椎茸、エリンギ、マッシュルームなど) 約50g
- 玉ねぎ 1/4個
- ◯人参 約30g
- ◯長ネギ 5㎝
- ◯小松菜 4枚
- 小麦粉 大さじ1
- バター 10g
- 牛乳 200ml
- 水 100ml
- 固形コンソメスープの素 1個
- 塩こしょう 少々
- 今回は◯の野菜を入れましたが、冷蔵庫に余っている野菜で大丈夫です。
作り方
-
1
ベーコンは5mm幅、玉ねぎ、しめじは粗みじん切り、人参は1㎝の角切り、長ネギは小口切り、小松菜は1㎝のざく切りにする。
-
2
鍋にバターを入れて火にかけ溶かしたら、ベーコンを入れ炒める。
-
3
ベーコンに軽く火が通ったら玉ねぎをしんなりするまで炒め、残りの野菜も入れて炒める
-
4
3に小麦粉をいれ、よく混ぜ炒める。
牛乳、水、固形コンソメスープの素を入れ、10分程煮込む。 -
5
仕上げに塩こしょうで味を整えて出来上がり。
コツ・ポイント
ベーコン、玉ねぎ、キノコ(しめじ、椎茸、エリンギ、マッシュルーム等)は絶対にあったほうがいい材料です。
その他の野菜は冷蔵庫に残っているものを入れて下さい。
今回は人参、長ネギ、小松菜が残っていたので使いました。
その他の野菜は冷蔵庫に残っているものを入れて下さい。
今回は人参、長ネギ、小松菜が残っていたので使いました。