野菜ソムリエ京山科なすの煮びたし

野菜ソムリエ考案レシピ。味がしみこんだ京山科なすが美味しい和食レシピ

材料

  1. 京山科なす 2本(300g)
  2. 厚揚げ 2コ(300g)
  3. 豚バラ肉 150g
  4. ししとう 8コ(40g)
  5. 大根 1/3本
  6. 大葉 2枚
  7. めんつゆ(2倍希釈) 50ml

作り方

  1. 1

    京山科なすはヘタを取り、縦半分に切ります。厚揚げは熱湯にさらして油抜きし、3㎝角に切ります。

  2. 2

    豚バラ肉は3~4㎝幅に切り、サラダ油(分量外)を熱したフライパンで焼き色がつくまで焼いて取り出します。

  3. 3

    鍋にめんつゆを入れ、1、2とししとうを入れてふたをし、中火で約10分加熱します。

  4. 4

    器に盛り付け、すりおろした大根とせん切りにした大葉を添えて仕上げます。

  5. 5

    京の伝統野菜の山科なすは、卵を大きくしたような丸みのあるふっくらとしたなすです。

    • 【野菜ソムリエ】京山科なすの煮びたし作り方5写真

コツ・ポイント

豚バラ肉は材料と一緒に煮ると固くなることがあります。他の材料とは別に焼いておき、後から入れるとやわらかく仕上げることができます。

Tags:

ししとう / めんつゆ(2倍希釈) / 京山科なす / 厚揚げ / 大根 / 大葉 / 豚バラ肉

これらのレシピも気に入るかもしれません