野菜ソムリエえびいもナッツおやき

野菜ソムリエ考案レシピ。つぶしたえびいもにナッツをまぶしてこんがり焼いた、めちゃくちゃ香ばしいおやき。このレシピの生い立ちナッツのおかげで、揚げなくても香ばしいコロッケ風のおやきです。野菜ソムリエプロ<川添智未>考案レシピ。【+京野菜】里芋に何度も丁寧に土寄せをして、海老のような姿に育てた大型の小芋。肉質が緻密で、ねっとりした口あたりと旨みは里芋の最高峰です。

  1. えびいも 450g
  2. ミックスナッツ 50g
  3. 小さじ1
  4. 片栗粉 小さじ1
  5. 顆粒コンソメかガラスープ 小さじ1/2
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. 味噌 大さじ1
  8. オリーブ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    えびいもは皮をむいて一口大に切り、水1リットルに塩小さじ1を加えて茹でます。やわらかくなればザルにあけて粗くつぶします。

  2. 2

    ミックスナッツは丈夫な袋に入れ、すりこぎなどで叩いて細かくくだきます。

  3. 3

    1に水大さじ1で溶いた片栗粉とコンソメ(またはガラスープ)を混ぜ、8等分して手で平たく丸めます。

  4. 4

    ナッツに3の片面を押しつけてナッツをまぶします。フライパンにオリーブ油を熱し、ナッツをまぶしていない面から焼きます。

  5. 5

    ひっくり返してフライ返しで押しつけて焼き、皿に盛ります。マヨネーズと味噌を混ぜて添えます。

  6. 6

    里芋の一種で、形がエビに似た大型の芋です。肉質が緻密で煮込んでも型崩れせず、ねっとりとした食感が特徴的です。

コツ・ポイントえびいもの煮物が余れば、それを加工すると出汁の旨みが加わっていっそうおいしくなります(この場合、コンソメ・ガラスープは不要)。油はあれば、ダックファット(鴨脂)を使うと、ものすごく風味が増します。お好みで柑橘をあしらっても良いでしょう。

Tags:

えびいも / オリーブ油 / マヨネーズ / ミックスナッツ / 味噌 / / 片栗粉 / 顆粒コンソメかガラスープ

これらのレシピも気に入るかもしれません