野菜ジュースで炊き込みご飯

義母に大量にもらった野菜ジュース。私も主人もそのまま飲むのが少し苦手で料理に活用できないかと好きな具材と炊いてみました。このレシピの生い立ち長男を出産後、里帰りもせず毎日家事に育児に大忙しになりました。料理に時間をかけていられず、基本目分量。炊き込みご飯も目分量で作るズボラ主婦ですが、これは鉄板で主人ウケ◎。お焦げができるとそこもおいしいです。

  1. KAGOMEつぶより野菜 1本
  2. 2合
  3. ◎コンソメ ひとかけ
  4. ◎しょうゆ こさじ1
  5. ベーコン お好きなだけ
  6. コーン お好きなだけ
  7. いんげん お好きなだけ
  8. ●バターorとろけるチーズ お好みで
  9. ●ブラックペッパー お好みで

作り方

  1. 1

    KAGOMEつぶより野菜を1本使います!

  2. 2

    米を通常通りに洗い20分ほど水に浸す。

  3. 3

    しっかり水を切り炊飯器の釜にIN!

  4. 4

    ジュースと◎をいれて水分量が2合のメモリより3ミリほど下になるよう調節。(ジュースだけでは水分が足りなければ水を足す!)

  5. 5

    ベーコン、いんげんをお好みの大きさに切り、コーンも投入!※缶詰のコーンを使用の場合、しっかり水気を切ってください!

  6. 6

    ●の材料以外をお釜に入れたら通常通りに炊いてください。

  7. 7

    炊き上がったら5分ほど蒸らし、その後お好みでバターやとろけるチーズをいれて、またさらに蓋を閉めて蒸らして完成です!

  8. 8

    お好みでブラックペッパーを振りかけるのもおいしいです!

  9. 9

    コンソメを半分にして、粉末和風だしを少し足してもおいしかったです。

コツ・ポイントチョリソーやみじん切りの玉ねぎ、枝豆、溶き卵など具材を変えてもおいしかったです。

Tags:

KAGOMEつぶより野菜 / いんげん / しょうゆ / コンソメ / コーン / バターorとろけるチーズ / ブラックペッパー / ベーコン /

これらのレシピも気に入るかもしれません