夏野菜をコンソメ風味で美味しく頂きます!このレシピの生い立ち食欲旺盛な2歳の息子のために。冷凍保存するために、蒸し焼きで噛みやすくしています。
- ナス 1本
- アスパラガス 5本
- かぼちゃ 1/10個
- 玉ねぎ 半玉
- オリーブオイル 小さじ2
- コンソメ(茅乃舎の野菜だし) 1袋
作り方
-
1
ナスは縦半分に切り、3mm厚で斜めの半月切りにして、水に晒す。
-
2
アスパラガスは、茎の根元の皮をピーラーで剥く。
-
3
かぼちゃは一口大に切る。(大きくする時は、事前にレンチンで時短処理しておくと、この後の工程が楽)
-
4
玉ねぎは食べやすいサイズに切る。
-
5
フライパンにオリーブオイルをひき、熱する。
-
6
玉ねぎを最初に炒め、次は日が通りにくい順に炒めていく。(今回は、玉ねぎ→かぼちゃ→ナス・アスパラ)
-
7
軽く全体が馴染んだら、水を大さじ1程度入れて中火〜弱火に落とし、蓋をして蒸し焼きにする。※幼児食なので、水分を残すため
-
8
食材に火が通ったら、コンソメ顆粒を振りかけ、全体を混ぜ合わす。
-
9
器に盛り付け完成!
コツ・ポイント野菜を炒める時は、蒸し焼きにしています。フライパンを放っておけるので、大人の食材もわりと蓋をしちゃいます。時短!