冷蔵庫に余った野菜の処理にも抜群。簡単だけどおもてなしにもバッチリ♪揚げるのが手間だけどやっぱり美味しい揚げびたし。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に余った野菜を一気に処分できるこのレシピ。あげる一手間さえかければ簡単に素敵なおもてなし料理に。
材料
- 浸す用の汁
- だし汁 250ml
- お酢 大匙2
- お醤油 大匙2
- 野菜
- お好みで(かぼちゃ、しいたけ、なす、ピーマン、アスパラ、パプリカ、ズッキーニ等) 適量
- 揚げる用の油 適量
作り方
-
1
「浸す用の汁」の材料3つをお鍋煮れて一煮立ちさせておく。その後、浅くて広いバットなどに移しておく。
-
2
サラダ油を180℃に温める。
-
3
お好みの大きさに切った野菜を素揚げにしていく。火が通ったらキッチンペーパー等にのせて軽く油を切る。
-
4
熱いうちに1の汁につける。全体が汁につかるように何度かかき混ぜながら最低1時間~一晩つけて完成!