多くの人が好きな、マヨネーズを野菜をたくさん摂るために使ってみて、でも和風に仕上げました。このレシピの生い立ち野菜をたくさん取りたいけど、食べやすく摂るために、子供でも好きなマヨを使って考えました。
- キャベツ 大きい葉2枚
- 油揚げ 2~3枚
- 大根 5センチくらい
- にんじん 5センチくらい
- 調味料
- だしの素 小さじ1
- 料理酒「料理のための清酒」 大さじ1~2
- めんつゆ 大さじ2
- マヨネーズ 大さじ2
- ゴマ 適量
作り方
-
1
キャベツを洗って食べやすい大きさに切る。油揚げは半分に切って、全体を8~10等分くらいに切る。
-
2
油揚げと同じくらいになるように、大根を短冊切りにする。にんじんは薄い半月切りにする。
-
3
油揚げ以外の野菜を全て鍋に入れて、料理酒とだしの素を入れて、蓋をして、弱火~中火で5分くらい酒蒸しにする
-
4
油揚げも入れて、全体を一度かき混ぜる。めんつゆ、マヨネーズを入れてよく混ぜたら出来上がり♪
コツ・ポイント野菜から出る水分も考慮して、料理酒の量は調節します。キャベツの柔らかいところなら、大さじ1.硬くて水分の少ないところなら、大さじ2くらいのほうがいいかもしれません。