野菜のコンソメスープ日目

昨日(レシピ1日目で使用し、余った野菜やささみなど)の材料を使用!
寒いこの季節はあったまって最高
このレシピの生い立ち
実家から送られてきた野菜をひたすら消費していく

材料

  1. にんじん 半分
  2. キャベツ 2〜3枚
  3. はくさい 2〜3枚
  4. もやし 半分
  5. 玉ねぎ 半分
  6. 好きな野菜
  7. ささみ、ベーコン、ウインナー 好きなだけ
  8. コンソメ 1個
  9. 下記参照

作り方

  1. 1

    好きな野菜を適当な大きさに切る

    • 野菜のコンソメスープ 2日目作り方1写真
  2. 2

    フライパンに油をひいてにんじんを炒める。その他に火が通りにくいものがあれば炒める。

    • 野菜のコンソメスープ 2日目作り方2写真
  3. 3

    他の野菜(火が通りやすいもの)を炒める。

    • 野菜のコンソメスープ 2日目作り方3写真
  4. 4

    水とコンソメを入れる。水は野菜の頭が少し見えるか見えないかくらい入れるのがちょうどいい。スープ多めがよければ水多めでも

    • 野菜のコンソメスープ 2日目作り方4写真
  5. 5

    とりのささみをいれて温める。

    味見をしてみて薄いと感じたら塩コショウで味を整える。完成!

    • 野菜のコンソメスープ 2日目作り方5写真
  6. 6

    とりのささみの代わりにベーコンやウインナーなどを入れてもgood

    • 野菜のコンソメスープ 2日目作り方6写真

コツ・ポイント

卵をおとして少しだけかき混ぜて食べるとマイルドな味になってとてもよい。多めの材料で作ったのでその日の晩ご飯、次の日の朝ごはんと夜ごはん、さらに次の日のお昼ご飯で食べました笑

Tags:

ささみ、ベーコン、ウインナー / にんじん / はくさい / もやし / キャベツ / コンソメ / / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません