野菜のほっこりスープ

疲れた時は油分を断ち野菜スープで体を温め胃を休めます。肉を入れずに、コンソメと野菜の甘みが体に沁み渡りますよ(^-^)
このレシピの生い立ち
暴飲暴食で胃や身体が疲れた時にスープでリセットします。この時は新鮮な大きなカブが手に入ったので作りました。

材料

  1. カブ 4つ
  2. 人参 1/2個
  3. エリンギ 1〜2本
  4. 玉ねぎ 1個
  5. コンソメ 2個
  6. 塩胡椒(クレイジーソルト) 少々

作り方

  1. 1

    カブは溶けやすいので大きめに、カブの葉は3㎝くらいに切ります。

    • 野菜のほっこりスープ作り方1写真
  2. 2

    人参は半月切り、玉ねぎ、エリンギは一口大に切ります。

    • 野菜のほっこりスープ作り方2写真
  3. 3

    鍋に水を入れ、人参→→エリンギ→カブ→玉ねぎを入れ蓋をして煮込みます。

    • 野菜のほっこりスープ作り方3写真
  4. 4

    アクが出て来たら取ります。

  5. 5

    コンソメを入れて10〜15分程煮込みます。カブ、人参に串を刺してスッと通れば火は通っています。最後にカブの葉を入れます。

    • 野菜のほっこりスープ作り方5写真
  6. 6

    塩胡椒をして味を整えたら出来上がり!

    • 野菜のほっこりスープ作り方6写真

コツ・ポイント

このレシピの野菜にこだわらず好きな野菜でいいと思います。セロリーをいれて食物繊維を豊富にしたりキノコ類を椎茸やシメジに変えたり、葉物野菜を入れたり…スープなら無限に作れると思います(^-^) 身体を休めるなら塩分は控えて☆

Tags:

エリンギ / カブ / コンソメ / 人参 / 塩胡椒(クレイジーソルト) / 玉ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません